こんにちは。 きしもと歯科クリニック よりお知らせです。
12/19(水) 18:00までの診療とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
日付: 2012年12月19日 カテゴリ:ブログ

こんにちは。 きしもと歯科クリニック よりお知らせです。
12/19(水) 18:00までの診療とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
日付: 2012年12月19日 カテゴリ:ブログ
こんにちは きしもと歯科クリニック アシスタントの井上巴那子です☆
白石さんのブログにもありましたが、最近ますます寒くなりつらいです…
境さんの天気予報どおり雪も降りましたね(笑)
これからも天気予報は境さんに聞こうと思います!!!
寒くなったといえば…
気温が下がり知覚過敏の症状がでる患者さんが増えてきたように思えます。
今回はその『知覚過敏』を説明しますね
まずなぜ『しみる』症状がでるかというと…歯の表面のエナメル質が何らかの原因により傷つけられ
傷つけられた結果、象牙質の一部が露出し知覚過敏の症状がでる。
そのことから『象牙質知覚過敏』とも言われるそうです。
次になぜ表面のエナメル質が傷つけられるかというと、
一番の原因にあげられるのが間違ったブラッシング方法です。
他にも歯磨き粉(研磨剤)や歯ぎしり咬み合わせ、加齢、歯周病、虫歯などいくつかあります。
ほとんどの原因が防ぐことのできるものです。
ブラッシングはブラッシング指導をしていますし、
歯ぎしりはナイトガードを作り歯への刺激を防げます。
虫歯ではない歯には、しみ止めのお薬を塗ることもできます。
原因によってそれぞれの治療方法がありますのでお困りの方はお気軽にご相談くだいね
最後に歯に刺激をあたえ、しみる症状がでるものをご紹介します!!
•冷たいもの •熱いもの •甘いもの •歯垢(プラーク)•歯ブラシ •風 •酸 などです。

日付: 2012年12月12日 カテゴリ:ブログ
こんにちは♪ きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です☆
12月に入りすっかり寒くなりましたね☆
そして朝布団から出るのが辛い時期になりました。。。
天気予報で雪マークが出ているのを見て寒さ倍増ですっっ!!!!
いつも境さんが天気を教えてくれるので助かります☆
時期も時期なので。。。♬
きしもと歯科クリニック もクリスマス仕様になっております♡
ツリーとリースを飾りました☆
やっぱり雰囲気が華やかになります♪♪♪
今月 きしもと歯科クリニック では
以前もご好評頂きました
販売品20%OFFキャンペーンを行っています!!
ハブラシなど、通常より安くお買い求め出来ますので
是非この機会にご利用下さい ♬
他にも、歯磨き粉や音波ブラシ、歯間ブラシやフロスなどなど。。。
いつでもお声掛け下さい☆


日付: 2012年12月7日 カテゴリ:ブログ
こんにちは(^^)小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です。
ここ1、2年で楽しめるようになったこと。
それは、おいしいものを食べに出かける事です!
以前はただおいしいものを食べられればそれだけで満足、
というどちらかというとあまり食に対して興味のないタイプでした。
けれど、自炊しなければならない環境になって以来、
料理するってちょっと大変だなと感じている私は
食べ物に対するありがたみやその場に出かけて食べる楽しさをこれまでより多く感じるようになりました。
ここ最近食べたものでは、瓦そばや牡蠣がおいしかったです♪
牡蠣は念願の糸島のカキ小屋へ行って食べました。
前はあまり食べたい!と思う事のなかったものがこんなにもおいしく食べれるなんて♪
嬉しいです♪
途中にみたひまわり☆

日付: 2012年11月26日 カテゴリ:ブログ
こんにちは。 きしもと歯科クリニック より
診療時間変更のお知らせです。
11/24(土) AM診療 PM休診
11/25(日) 17:30までの診療
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
日付: 2012年11月21日 カテゴリ:ブログ
こんにちは!小倉北区 きしもと歯科クリニック 歯科衛生士の廣瀬千賀子です
冬ですね…過ごしやすい秋がすぐに終わってしまって寂しいです
少しでも寒さを凌ぐため、人生初のヒートテックを購入しました!
袖を通した瞬間温かさに感動しました。
最近のプチブームが断拾離です!!
物を溜め込んでしまう質なので、いつの間にか部屋がごっちゃりしてしまいます…
読まない本、使わない化粧品、着ない洋服などを合間に処分してます。
要らないもの、結構出てきます(笑)
断拾離とは元はヨガの修行で、執着を捨てて身軽に生きましょうという教えだそうです。
ただの片付けではなく、物と自分との関係を整理する意味があるみたいです。
本当に必要な物かを一度考えるだけでも、今後のお買い物も無駄遣いが減りそうですね♪
目指せ!!すっきりさっぱり物がない広々としたお部屋!!!
ただ、処分したくてもなかなか捨てられない物があります…
痩せたくて衝動買いしたトランポリンです。
大きくて捨てづらい!!!
画像はイルミネーション☆
この時期になると夜がキラキラしてて見入ってしまいます♡
早速友人とリバーウォークの光の輪を通りました(笑)

日付: 2012年11月20日 カテゴリ:ブログ
こんにちは 小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの井上巴那子です☆★
最近ますます寒くなってきましたね
あれだけ楽しみにしていた本格的な秋を楽しむ間もなく、冬がやってきました!!
毎年思うのですが、去年の今頃はこんなに寒かったのか…もっと暖かく過ごせていたのじゃないかと…
今年は何だかすごく寒い気がしてなりません。
先日2連休をいただいたので母と小旅行に行ってきました♪♪
癒しを求め温泉へ、場所は筋湯!!
1度行ったことのある宿で、前回とてもゆっくりできたので今回も利用させて頂きました♪
九重町に到着し、チェックインまで少し時間があったので寄り道☆
そう‥九重町といえば九重夢大吊橋!1度も行ったことがなかったので楽しみ♪と思ったのもつかの間…
想像以上の揺れと高さ!!恐怖です‥
でも渡り終えると達成感と満足感♪いい思い出になりました★
お昼過ぎようやく宿へ
到着するとすぐお部屋の露天風呂へ…疲れが吹っ飛んでいきました!!!
お風呂の後は待ちに待ったお料理♪♪ 美味しかったなぁ〜
1泊2日でしたがゆっくりと過ごすことができ、とても癒されました♡
また行きたいなぁ〜♡
連休をくださった院長に感謝です!!
そしていつもお世話になっている患者さんに感謝を込めて…
今月のキャンペーンはホワイトニング!!
オフィスホワイトニングをして頂いた方にお家でできるホワイトニングトレーを無料でプレゼント☆★
気になる方はお気軽にお問い合わせ下さいね♪♪



日付: 2012年11月12日 カテゴリ:ブログ
こんにちは♬ きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です☆
井上さんありがとう!!!!!。。。私は今、心の底からそう叫んでいます!!
なんと…ミスチルのコンサートのチケットを取ってくれましたぁ〜♡♡♡
あの感動が再び!!
私も応募したんですが、見事に全て落選。。。
前回8枚もチケットが取れたのは奇跡だったみたいです。。。
井上さん♡次こそHANABI聴きたいね♬
きしもと歯科クリニック では、毎月月末にミーティングを行っています!!
診療の話はもちろんですが、1人ずつその月の良かった所、悪かった所を
みんなの前で発表します。
良かった所、悪かった所を自分で考えることはあっても
みんなの前でそれを発表することは、普段あまりないと思います。
開業当時からこの発表を行っていますが、
私は自分を見つめ直す良い機会になっています。
みなさんにとっても病院にとっても良い受付になれるように
これからも頑張ろうと思います!!
そして。。。♡
ミーティングのあと、先生がご褒美に天ぷらを食べに連れて行ってくれました♬
揚げたての天ぷらは絶品でした♪♪♪
また。。。食べたいですッッ!!

日付: 2012年11月9日 カテゴリ:ブログ
こんにちは 小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です。
カキ小屋オープンのニュースをテレビでみて以来、
ずっと食べたいと思っていながらも未だ食べてません(>_<)
『おいしいものたくさん食べたいよ~!!』
今の私の心の叫びです(#^.^#)
最近ランチでおいしいご飯屋さんへ連れて行ってもらいました。
ごぼうやお漬け物など食感を楽しめる食材も多くヘルシーなお料理とともに、
お店の和の雰囲気にも癒されました。
そして何より楽しかったのは、ひとりひとりでてくる料理の器が違うことでした☆
コップ、小鉢、お皿・・などそれぞれ味のある食器が使われていて、
お皿によって同じ食べ物でも見た目の雰囲気が変わってみえます。
あえて食器をそろえないこともすごく楽しくておしゃれだなぁと思いました。
中には、オーダーして作ってもらったというものもあり、こだわりがすごく素敵でした。
おいしい手作り料理とプラスαで楽しませてもらい、
また行きたい!と思うカフェでした。
そんな刺激を受け、食器や雑貨など家のインテリアを変えたい!と色々な本をみて自分好みを研究中です
どんなテイストにしようかな・・・♪

日付: 2012年11月4日 カテゴリ:ブログ
こんにちは 小倉北区 きしもと歯科クリニック 歯科衛生士の廣瀬千賀子です
B−1グランプリの影響なのか、小倉界隈は人や車の通りが多かったですね!
私は私用で連休を頂きましたが、小倉の一大イベントとは無縁の二日間でした
今回は実家に帰ったので地元のことを書こうと思います。
私の実家は岡垣という町で、特に栄えてはいませんが北九州と福岡の間なので割と交通の便がよく
なにより緑豊かで食べ物が美味しいです!!
その日は法事だったので親戚が集まり、法事が終わったあとは
海の見えるお店でご飯♡♡
地元のぶどうで作ったジュースを飲みながら(笑)新鮮で美味しいお魚料理をお腹いっぱい食べました
イカがまだ暴れていました!!とっさに撮ったのでブレてます(笑)
今までは何も思っていなかったのが地元を離れて生活すると
ご飯が美味しいことをはじめ、地元の良さを実感しました…
写真は海辺で戯れる我が家の三兄妹と親戚の女の子☆彡

日付: 2012年10月29日 カテゴリ:ブログ