お知らせ

インプラントオペ

小倉北区 きしもと歯科クリニック 院長 岸本 正由貴 です。

本日木曜日は通常であれば休診日でありますが、週末日曜日にお休みを頂く関係で
インプラントのオペ日とさせて頂きました。
インプラント治療を始めてまだ5年程度ではありますが、オペが上手くいった後の達成感は
いつも気持ちいいものです。
術前の診査・診断、模型やアニメーションでの説明を経ての手術となるわけですが、事前に十分イメージトレーニングをしていても、いざ手術という時はいつも 緊張します。

術後は僕はその緊張から解放されて、ホッと一息‥なんですが、
スタッフは大量の器具の洗浄・滅菌に追われます。
僕が手術ができるのも、チームとして成り立ってるからこそと、
いつも感謝してます。

オペ後はインプラントのインテグレーションを待ち、上部構造(被せもの)の製作となります。
入れ歯なしで咬める喜びを感じていただけたら、うれしく思います

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

デンタルショー  〜先生が後ろから〜

こんにちは 今年になって初めて半袖を着た 小倉北区の きしもと歯科クリニック アシスタント井上巴那子です☆☆

先日大雨のなか、高速道路をつかい福岡マリンメッセで開催されたデンタルショーへスタッフみんなで行ってきました。
出発前に院長が『途中で追い越すから!!』との言葉をのこしTSUTAYA へ寄り道。
私たちは高速道路で、後ろから先生の某メーカーのいかにもスピードがでそうな車がこないか気にしながら、楽しくおしゃべりしながら福岡へ向かいました。

診療から離れてみんなで勉強しに行くのもコミュニケーションがとれて、たまにはいいなと思いました。

デンタルショーの内容は普段カタログでしか見れない商品、器具など実際に手にとって使用することができ、より良いものを患者さんに提供できる準備ができたかなと思います。

新商品のマッサージ機能付きチェアです!!!癒されました♪♪♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

ぼくぁ、幸せだなー♬

こんばんは。 小倉北区 きしもと歯科クリニック 院長 岸本 正由貴です

先週は勉強会やら、新人スタッフ歓迎会やら、デンタルショーやら、
イベント満載な一週間でしたが、そのことはおそらくスタッフがブログアップすると思いますので、僕は遠慮しておきます。

馬借で開業させて頂いて、はや一月半が経ちましたが、
ありがたい事に色々な方に「いい病院ですね。」と、お褒め頂き
毎日嬉しく思っております。
患者さんのみならず同業者の方々や、時にはたまたま食事に行ったお店の
方や居合わせた方に、
「ブログ見てますよ」とか、「素敵な病院ですね」とか言われる機会もあり、
もっとガンバロー!ーと、発奮する日々です。

毎日楽しく働ける医院を作って頂いた方々、
僕の拙い診療を全力でサポートしてくれるスタッフ、
毎日帰りが遅く余り構ってあげられないにも関わらず、
いつも支えてくれる家族。
皆のお陰でやりたい事をやらせて貰っています。
ありがとうございます。

ぼくぁ、幸せだなー‥と加山雄三ばりに感謝しております。(笑)

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

歓迎会ランチ♪

こんにちは☆ 小倉北区の きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です♪♪♪

新しく一緒に働くことになった上里弥恵さんの歓迎会を先週末行いましたぁ~!!!!やえちゃんは私たちと同い年♪そしてママ♪♪もうすぐ2歳になる男の子がいます♪♪♪なので、歓迎会はランチでぇ~す☆
馬借にある A VOLONTE (アヴォロンテ)でフレンチでございます☆お昼から贅沢させて頂きました♪とてもおいしくておなかいっぱい幸せでした!!新しいスタッフも増え、だんだんと きしもと歯科クリニック は『チームきしもと』っぽくなって参りました(笑)チームワークも抜群です♪
こんな感じで毎日楽しく診療してます!!これからもより良い診療が出来るよう、一生懸命頑張ります!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ホワイトニングキャンペーン 6月中は継続します♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

しつらえる‥

北九州市 小倉北区 馬借の きしもと歯科クリニック 院長 岸本 正由貴です。

福岡・北九州は梅雨まっ只中 という感じで雨が激しく降っておりますが、
皆様におかれましては、風邪などひかれませんようご注意くださいませ。
当院では緊急時に備えて傘の貸し出しや 、タオル類をご用意してますので、
ご入り用の際はおっしゃってください。

千利休の示した、茶道における『茶の七則』というものがあります。
私も深くはわかりませんが、茶道における『もてなし』と『しつらえ』の教えだそうで、
概略は、相手をおもんばかり配慮する『もてなす』心は、もてなす準備をする『しつらえ』が
あってこそ演出として成功するとのことです。
実際にもてなしたい‥と思ってから準備するようではだめだという解釈を
自分なりにはしています。

このことは日常生活でも診療においても、同様の心持ちを持つべき
非常にためになる格言だと思っています。
頭では分かっていても実際に実践するのは容易ではありませんが。

きちんとした準備があってこその行動ということですから、
これからもっとよりよい行動がとれるように、
スタッフのみんな、共にしっかり勉強をして準備しましょう♬

研修会のためお休みを頂きご迷惑をおかけしました。

 

 

 

 

 

 

小倉南区 守恒の chocotttesさん
素敵なブリザーブドありがとうございます。

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

お花はお好きですか?

こんにちは(^u^) 小倉北区 馬借の きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です!

当医院は、院長をはじめ、スタッフみんなお花が好きです♪
少し前に、花を使って、感性を養うためにと、院長先生からスタッフ一人一人に違う花瓶を渡され、その花瓶のイメージに合ったお花を生ける、というお題が出されたこともあります★
仕上がりは、それぞれの個性とセンスが現れていてどれもみんな綺麗でした☆(スマップの名曲のようですが・・)

写真は、先日行った戸畑の夜宮公園での菖蒲まつりの時のものです。
見ごろは今週末のようですが、紫色が涼しげで風情あるさわやかな光景でした!
ホワイトニングキャンペーン中ですよ♬

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

プレゼント♪♪

こんにちは きしもと歯科クリニック アシスタントの井上巴那子です。

今日は きしもと歯科クリニック に素敵なプレゼントが届きましたのでご紹介したいと思います!!!!
小倉北区の居酒屋さん YAHMAN  黒田様から頂ました☆☆
とってもかわいいイルカのバルーンです♪♪
バルーンがあるだけでとても癒されます。病院の外からもご覧いただけるように受付横のスペースに置いてあります。

そして今週一番のニュース!! きしもと歯科クリニック に新しくスタッフが入りました☆☆ これからも新しいスタッフと一緒にみんなでがんばりますのでよろしくおねがいします。

 

 

 

 

 

ありがとうございます!!

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

都会へ通勤

こんにちは(*^◯^*)  きしもと歯科クリニック  受付の白石典子です♪♪♪

 
みなさんいかがお過ごしですか??
たった今入った情報です!!九州北部梅雨入り宣言(´Д` )なんということでしょう。。。朝渋滞するじゃないですか。。。
私は職場までマイカー通勤♪(´ε` )病院が小倉北区にあることから、渋滞にハマることもしばしば…ひどいときは駐車場出た瞬間から渋滞です( ;´Д`)
実はスタッフの井上さんとは同じマンション♪♪♪朝バッタリ会うことも(‾▽‾)そんな時は2人で一緒に行きます!!ある日井上さんの車で通勤していると、彼女が裏道の女王であることが発覚しました。
『ここまで裏道で行くか!!』の域です(笑)今ではあたしもその仲間入り♪裏道を走っていると、いろんな方角へ車が散って行きます…そっちにはどんな裏道があるんだ…と思っている今日この頃です(‾▽‾)

今週9日(木)、10日(金)は院長先生勉強会出席の為、休診とさせて頂きます。なお、12日(日)は午後からデンタルショーに参加するため、12時までの診療とさせて頂きます。今週は混雑するおそれがございますので、受診の際はご連絡頂ければ幸いです。ご迷惑をおかけ致しますが宜しくお願い致します。

ホワイトニングキャンペーン継続決定!♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

韓国ブーム?!

こんにちは(^−^)きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です。

 
ちょっと前のお話になりますが、韓国に行ってきました。韓国は今人気の観光スポットですが、何度か行ったことのある私は今回はアックジョンへ行ってきました。街並みはまるで東京の代官山さながらに、高級感があり、緑も多く、おしゃれなカフェもいくつかみつけました!!まだまだ魅力的な韓国にますますはまりそうです。
写真は、宿泊したロッテホテルです!
韓国つながりで・・・★、院内では最近、院長お気に入りの少女時代のPVが流れています♪
ホワイトニングキャンペーン中です♡

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

美しい日本の歯科医院

きしもと歯科クリニック 院長 岸本 正由貴です。

先日歯科専門誌の『アポロニア21』の6月号に、
『美しい日本の歯科医院』として 紹介されました。
少々仰々しい題名だなーとは思いますが、
うれしいかぎりです。

その掲載文面をご紹介すると、
歯科医院の設計には『機能的価値』と『感覚的価値』の
両立が必須であり、その両立が図られてこそ正しいプランニングがなされたと言える‥とのことです。(注要約)

これを歯科治療に置き換えますと、
『機能的価値』とは、咬める!ということであり、
『感覚的価値』とは、美しい!ということです。
審美に重点をおいた治療においても、
ただ綺麗なものを作るだけでは不十分で、しっかり咬めてこそ 治療を行うことに意味があります。

そのために大切なことは、まずは治療のプランニングをたて、Step by stepで順序よくしっかりとした治療を心がけることだと思っています。
なので『1日で咬める』『2回で美しい歯』といった治療を私は出来ませんが、
患者さんと一緒にゴールに着実に進んでいってる感覚を大事にしながら、 治療を行っていきます。

『美しい歯科医院』で、『美しくて咬める口元』を提供できますよう日々診療に励んで参りますので、今後とも きしもと歯科クリニックをよろしくお願い致します。

 

本日は休診日でしたので、小倉北区城野のNAVEL GREENさんで買ってきたお花でアレンジしてみました。
美しくしあがってますでしょうか? (笑)

 

 

 

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ