お知らせ

バレンタイン♡

こんにちは きしもと歯科クリニック アシスタント井上巴那子です☆★

最近何だか少し暖かくなってきましたね♪♪ スゴく嬉しいです♪♪
雪の降る冬もワクワクして好きなのすが…  暖かい春がやっぱり好きです♡
春は食べ物も美味しいですよね♪♪ また食べ歩きしたいなぁ〜

食べ物つながりで‥‥
スタッフの松本さんがみんなを食べ物に例えてくれました(笑)
院長  → ピーマンの肉詰め
境さん → いちごパフェ
白石さん→ 里芋のにっころがし‥‥
上里さん→ ゆかりご飯
私   → グラタン   だそうです(笑)

いつも松本さんは私達を笑わせてくれます!!
もうすぐ松本さんのブログデビューも近いと思いますので、ご期待下さいね♪♪

そういえば昨日、ある目的のため‥‥白石さんと一緒に街へくりだしました!!!
そう… バレンタインのチョコレートを買いに行って来ました♪♪
今年は『友チョコ』や『絆チョコ』が流行っているみたいですねぇ♪
私は毎年、家族にチョコをあげるのが恒例になっています。

なぜかお母さんにも(笑) 日頃の感謝をこめてプレゼントしています☆

患者さんに日頃の感謝をこめてチョコレートをプレゼントするのは難しいのですが、
好評だったので…
今月のキャンペーンでも販売品を20%OFFにさせていただいています☆
おすすめは音波ブラシです♪♪
他の商品もOFFになっていますので、お気軽にお声掛け下さいね♪♪

 

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

honest

北九州市 小倉北区の きしもと歯科クリニック 院長 岸本 正由貴です。

手前味噌ではありますが、きしもと歯科クリニックで働いてくれているスタッフは、
個人差はあれどみな優秀で、日々助けられてます。
しかし時には、指導や忠言をしなければならないこともあります。
そういったときでも、みな聞き分けもよく、どんどん吸収していってくれるので、
素直さといったことも、よく伸びていくための
才能なんだなーと勉強させられます。

先日患者様より、料金体系が少し分かりづらいとのご指摘をうけました。
ホームページやリーフレットをよく見て頂いている患者様からの指摘でしたので、
少し表記等を改善しようかなと‥思案中です。

その患者様はインプラント治療をさせて頂いたかたで、
曰く、これからも長くおつきあいをしていきたいので、
もしかしたら他の患者さんもそう思っているかもよ‥という思いで
忠告して頂けたようです。
大変うれしい限りです。
そういったご指摘がございましたら、何でも言って頂ければ
皆様にとって、よりよい医院となっていけると思っていますので、
改善点などございましたら、ご指摘下さい。

宜しくお願い致します。

 

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

〜お知らせ〜

こんにちは。 きしもと歯科クリニック よりお知らせです。

2/10 (金)の診療は、勉強会出席の為 18:00 までとさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します。

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

節分☆

こんにちは♪ きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です♪♪♪

2月3日は節分☆みなさん豆まきはしましたか??
きしもと歯科クリニック でも豆まきをしました☆もちろん、先生から豆の洗礼をみんな受けました(笑)
そして、年の数以上の豆をみんなで食べました(笑)

他にもたくさんの行事がありますよね♪
それぞれの行事には行事食というのもあって、節分でいったら恵方巻です!!
恵方巻は一人1本、恵方を向いて願い事をしながら黙って食べるといわれていますよね☆

なぜ太巻きかというと、『福を巻き込む』という意味からだそうです。
そして切らずにかぶりついて食べる理由は、『縁を切らない』という意味が込められているようです。
みなさんは食べましたか?

最近ではこういった行事が薄れていっているようです。
日本の行事にはそれぞれに意味があって、四季を感じるための大切な日本の文化でもありますよね♪
次の行事はひな祭りですね♪女の子の日です♡

2月19日は雨水(うすい)と呼ばれる日らしく
空から降るのは雪から雨に変わり、氷が溶けて水になるという 意味だそうです。
草木が芽生え、春一番が吹くのもこの頃。
この日に雛人形を飾ると良縁に恵まれるらしいですよ♪

なので、娘さんのいらっしゃるご家庭では是非この日に雛人形を飾って下さい♡
2月は、先月ご好評頂きました販売品20%OFFキャンペーンを継続いたします☆
オススメは、音波ブラシです♪
気になる方はおっしゃって下さいね♪♪♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

The Secret☆

こんにちは(^^) 小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です!

寒い日が続きますがいかがお過ごしですか?
院内では節分のまめまきも終え、暦は立春!!
「はやく春服が着たーい!!」と白石さんは叫んでいます♪
とはいえ、まだまだ寒いので私は最近は家でゆっくり過ごす事が多いです。
芸能人のブログを見たり本を読んだりしてます(^_^)
たまに無性に本が読みたくなって伝記とか小説を読むのですが、
今は『ザ シークレット』という本を読みふけっています☆

いつも考えている事とか心の持ちようが磁石で、磁石が同じようなものを引き寄せる、
思いには周波数がある、私たちは周波数のある波動を常に放射している、
思考は現実化する、
といった哲学が語られています。
また、この本に書かれてある「秘密」をよく知り、応用することで、莫大な富を手に入れたり、不可能と思われていたことを達成した経験などの話も紹介されています。

こういう本をいつも読んでいるわけではないのですが、ふとした時に手に取り、ぱらぱらっと読んでその時に合ったメッセージとして私は受け取っています(^^)

みなさん、オススメの本ありますか?

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

口腔内写真

小倉北区 馬借の きしもと歯科クリニック 院長 岸本 正由貴です

20年に一度の寒波の襲来で、北九州もこの冬一番の寒さでした。
雪も降りしきり、まさに真冬って感じで記録的な寒さなんだと
身にしみて感じました。
ただ、人間は日々物事を忘れゆく生き物ですから、
ひと月もするとどのくらい寒かったかは次第に忘れてしまいます‥。
ですから、あのときは最高気温が1℃しかなかったんだ!
などの記録をかえり見るとまた寒かった記憶がよみがえってきます。

歯科治療は治療が進んでいくと元々の歯や歯茎の状態が変化していきます。
むしろ状態を変化させるために治療をするのですから、
治療前の状態を把握し、きちんと治っていっていることを確認するためにも
お口の中の記録を採っていくことが非常に重要です。
初診時の記録、治療中そして終了時と何度も口腔内の撮影をさせて頂きますが、
ご面倒でしょうが、ご協力のほど宜しくお願い致します。

歯が割れてしまい抜くしかない最初の状態

 

 

 

 

抜歯即時インプラントを行い、咬めるように治療を行った後の状態

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

プレゼンテーション

こんにちは きしもと歯科クリニック アシスタント井上巴那子です☆

近頃誕生日ブログが続きましたが‥‥ 実はまだまだ誕生日ラッシュです(笑)
6人中4人がまさかの一週間おきに誕生日…  日にちが近いとプレゼント選びが大変ですよね(笑)

詳細はまた誕生日ブログをアップしますね♪♪

最近患者さんの問診表を拝見すると、
『歯並びが気になる』…と言う方が多くいらっしゃいます。
年齢はさまざまで学生の方もいらっしゃいますし、私たちスタッフより年上の方もいらっしゃいます。

歯並びを理想的にする方法はいくつかあります。
歯を削って補綴物を被せる方法や、矯正治療のように歯を削らずに治す方法などがあります。

きしもと歯科クリニックでは歯並びにお悩みがある方にはまず、
口腔内・外の写真撮影やレントゲン写真の撮影、歯の型取りをして
カウンセリングをすることから始めます。
自分の口の中って鏡で見えるところしか把握できませんよね…
模型にしたり、写真でみることによっていろんなことが分かって来ます。

『歯並びが気になる』という方のほとんどが
『この治療方法で歯並びを治したい』という希望を持ってらっしゃいますが
そのまますぐに決めてこられた治療方法を選択するのではなく、
カウンセリング時にいくつかの治療方法を提案させていただき、
より良い治療をお考えいただくようにしています。
治療方法や補綴物の材質などのプレゼンテーションに力をいれています。
他の治療方法を知らずに歯科治療を進めて行くのは何だかもったいないですよね‥‥

実際に治療をしなくても、カウンセリングだけでもできますので気軽にご相談下さいね♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

〜お知らせ〜

こんにちは。 きしもと歯科クリニック よりお知らせです。

1/28(土) 午後より勉強会出席のため、休診とさせて頂きます。

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い申し上げます。

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

バースディ♪

こんにちは♪ きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です☆

寒い日が続いていますが、みなさん体調崩したりしていませんか?
最近、インフルエンザが流行っているようです!!
院長先生はじめスタッフみんなが風邪をひかないようにと午前中パートの上里さんがうがい薬を買って来てくれました☆
上里さんは、みんなのお母さん的存在です♡
みんなのことをよく見ていていつもそっとフォローしてくて、居てくれるだけで安心します♪

そんな上里さん♪今日がお誕生日なんですッッ♪♪♪パチパチパチパチ〜!!
昼休みにみんなでお祝いをしました〜☆
プレゼントも喜んでもらえてよかったです!!

そんな きしもと歯科クリニック は、先週誕生日だった井上さんを筆頭に
怒濤の誕生日ラッシュ!!!!!!
次は誰の誕生日かな?

ご好評につき、来月も販売品20%offになります♪
この機会に是非ご利用下さい♪♪♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

TIME☆☆☆

こんにちは! 小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です!!

日々平穏で☆、特に話のネタもないので・・(^u^)
今日は私の好きな文を紹介したいと思います。
学生の頃知り、とても感動しました。
流行ったので、ご存知の方もいっらしゃるかと思いますがよかったら読んでみて下さい♪

次のような銀行があると考えてみましょう。
その銀行は、毎朝あなたに86.400ドルを振り込んでくれます。
同時に、その口座の残高は毎日ゼロになります。
つまり、86.400ドルの中で、あなたが使い切らなかった金額はすべて消されてしまいます。
あなただったらどうしますか?
もちろん、毎日、86.400ドル全額を引き出しますよね。
私たちは一人一人が同じような銀行を持っています。
それは時間です。
毎朝あなたに86.400秒が与えられます。
毎晩あなたが使い切らなかった時間は消されてしまいます。
それは翌日に繰り越されません。
毎日あなたのために新しい口座が開かれます。
そして、毎晩、その日の残りは消されてしまいます。
もし、あなたがその日の預金を使い切らなければ、あなたはそれを失ったことになります。
過去にさかのぼることはできません。
あなたは、今日与えられた預金の中から、今を生きないといけません。
だから、与えられた時間に、最大限の投資をしましょう。
そして、そこから健康、幸せ、成功のために、最大の物を引き出しましょう。
時計の針は走り続けています。
今日という日に最大限の物を作りだしましょう。
一年の価値を理解するには、落第した学生に聞いてみるといいでしょう。
一か月の価値を理解するには、未熟児を産んだ母親に聞いてみるといいでしょう。
一週間の価値を理解するには、週刊新聞の編集者に聞いてみるといいでしょう。
一時間の価値を理解するには、待ち合わせをしている恋人たちに聞いてみるといいでしょう。
一分の価値を理解するには、電車をちょうど乗り過ごした人に聞いてみるといいでしょう。
一秒の価値を理解するには、たった今、事故を避けることができた人に聞いてみるといいでしょう。
十分の一の価値を理解するには、オリンピックで銀メダルに終わった人に聞いてみるといいでしょう。
だから、あなたの持っている一瞬一瞬を大切にしましょう。
そして、その時をだれか特別な人と過ごしているのだから、十分に大切にしましょう。
その人は、あなたの時間を使うのに十分にふさわしい人でしょうから。
そして、時はだれも待ってくれないことを覚えましょう。
昨日はもう過ぎ去ってしまいました。
明日はまだ分からないのです。
今日とは、与えられるものです。
だから英語では「今」を「プレゼント」といいます。
友達は、とても貴重な宝物です。
友達はあなたに笑顔と、成功するための勇気を与えてくれます。
それは、あなたのことを聞いて、あなたを褒めて、あなたへの心を開いてくれます。
だから、あなたが友達を、どれほど心に留めているか示しましょう。

いかがでしたか?(*^_^*)

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ