お知らせ

お子さんと一緒に♡

こんにちは☆小倉北区 きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です♪♪♪

暑い日が続いていますが、みなさん夏バテしていませんか?
早いものでもう8月。。。
今年も残り4ヶ月ですね。。。
毎年思う事ですが。。。1年って短いッッ!!!!
1日1日をもっと充実させたいと思う今日この頃です!!

今回は、 きしもと歯科クリニック の診療室のお話をさせて頂きます♪
当院には、バリアフリーで段差のない診療室がありますので
ベビーカーのお子様連れの方でも安心して診療を受けることが出来ます☆
もちろん!ベビーカーのまま入室OKです♡

診療室も個室になっていますので、パパ、ママ が診療の間は
おもちゃで遊んだり、テレビを見てお待ちいただけます!!

ご家族と交代して診療することも出来ます☆
この夏休みにご家族で検診、親子で検診はいかがですか??

個室ご希望の場合、ご予約をお取りしておく事をお勧め致します♪
ご質問等ございましたら、いつでもお問い合わせ下さい♪♪♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

暑さを乗り切る!

こんにちは 小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です(^_^)

7月のキャンペーンでは、
フロスか犬用の歯ブラシのどちらかをお選びいただきプレゼントさせて頂きました。
ご使用になりましたか?

我が家では犬を飼っていますが、
うちの犬は歯磨きを嫌がり磨かしてくれないので、
頃合いをみて動物病院へ連れていきお手入れをしてもらっています。

暑い日々が続きますが、人間同様、犬も熱中症や夏バテになるので守ってあげなければいけません。
人とは異なり、犬は足裏にしか汗腺がないため、舌をだして呼吸することで体内の余分な熱を放散させます。

歯と同じく予防が大事で、
早期発見、症状の確認、応急処置法などを知っておくことが大切なんですね。

私は、あれこれ試していますが、
お風呂あがりや汗の気になるときにはボディミストを使用しています。
爽やかな香りと清涼感がとても心地良いです☆

 

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

勉強会

こんにちは(*^O^*) 小倉北区 きしもと歯科クリニック 歯科衛生士の廣瀬千賀子です☆

日曜日の午後は、いつも材料を持ってきてくれる業者さんからのお誘いがあり
井上さんと二人で勉強会に参加してきました!

主な内容は、スケーラー(歯石を取り除く器具)の種類と使い方、お手入れの方法について。
私は衛生士なのもあって、使う機会が多いのですが、
スケーラーは刃物なので、使えば次第に切れ味が悪くなってしまいます。
そのまま使ってしまうと歯石が取れないだけでなく、患者さんも私たちも怪我をする危険があるので
正しいお手入れをして安全に使えるようにしなくてはなりません。
切れ味の悪くなったスケーラーのお手入れをシャープニングというのですが…
ここぞとばかりに病院から大量に持ってきてがっつりシャープニングしちゃいました(-^艸^-)笑

スケーラーは私たちにとって料理人の包丁と同じ位大事な仕事道具。
でも、お手入れは結構コツが必要なんです。
毎日の歯磨きと一緒ですねぇ(●。_。)

それから、アメリカの歯科衛生士さんが開発したスケーラーもゲットしました☆
説明を聞くと、なんだか使いやすそうです!!
早速、使ってみようと思います♪

セミナーを主催してくださった業者さんと講義をしてくださった歯科衛生士さん、ありがとうございました(●^□^●)/

 

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

今の気持ち

こんにちは 小倉北区の きしもと歯科クリニック アシスタントの井上巴那子です☆

前回、前々回の境さん白石さんの『夏といえば!!』をまねして‥‥(笑)
私の『夏といえば!!』のお話を少ししたいと思います♪♪

先日、とある雑貨屋さん行ってきました
夏本番!ということもあって雑貨屋さんの 店内も夏小物でいっぱい♪♪
扇子やうちわ、風鈴などなど‥‥夏を感じさせるものばかり!
その中でも特に気になったのが『線香花火』です☆

なぜ気になったのかというと
パッケージを見てみたら、花火を作った方のお名前と工場の場所が書いてあり
福岡県で作っているとわかって何だか嬉しくて即購入しちゃいました♪♪

ある日、「線香花火いつしようかなぁ〜」なんて考えていたら‥‥
偶然に某テレビ番組でその線香花火を作った方や工場が紹介されていたのです!!

ワクワクしてそのテレビ番組を見ていると、何ともショッキングな事実が…
日本で線香花火を手作りしているのはもうその方だけで
今では大量生産、コストも安い外国産の花火がほとんどだそうです‥
何だか寂しいですよね…

その方はもともと、
コンビニやスーパーでよく見られる「おもちゃ花火」を専門に作っていたそうなのですが
日本で唯一残っていた線香花火を作る工場がなくなることを知り、線香花火を作り始めたそうです。
環境や流行がどんどん変わっていくなか
1つのものを継続、続ける事はとても大変なことですよね…
テレビ番組を見ていて「スゴいなぁ〜」と同時に「うれしいな」とすごく思いました !

その方に比べるとすごくちっぽけな(笑)話ですが…

私は歯科業界で働き始めて6年がたち‥あっという間に7年目です
正直な話‥「結婚しても、住んでいる場所が変わっても続けられる仕事」と思って始めた仕事
好きな気持ちよりも将来のことを考えて選びました。

最初はできないことばかりで大変でしたが…
先輩や先生方に鍛えられたおかげで(笑)自身を持てる作業も増えてきました
「将来のことを考えての仕事」だったのですが
今ではやりがいのある「好きな仕事」に…

好きな仕事なので
ツラいことやキツいことがあっても続けられる気がします

続けたい!!と思える仕事ができることはスゴく幸せなことだなぁ〜と思いました♡

 

 

 

 

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

おNEWの。。。♡

こんにちは☆ 小倉北区 きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です♪♪♪

やっと梅雨明けしましたね!!そして夏本番!!暑いです。。。
この前仕事帰りに、若戸大橋で行われていた花火が車の中からちょうど見えました☆
やっぱり夏は、お祭りに花火大会ですね♪♪♪
また今年も屋台でいろいろ食べたいです☆
もちろん締めは冷やしパインで♡

先週、きしもと歯科クリニックに新しい看板が届きました!!
デザイン候補を多数決したり、みんなで楽しみにしていました♡
(なかでも院長先生が一番楽しみにしていました(笑))
届いた看板に院長先生も上機嫌♪

届いた翌日に事件が。。。!!
その日はかなりの強風!ビル風もあり病院前は特に強い風が!!
でも大丈夫だろうと朝から張り切って看板を設置!!
数時間後。。。突風とともに倒れてしまったではありませんかッッ!!!!
大至急みんなに(特に看板に溺愛していた院長先生に…)インカムで知らせ
看板救出に!!!
倒れた方向が良かったみたいで看板は無事でした。

少しでも多くの方に きしもと歯科クリニック を知って頂ければと思います♪
歯が痛くなったときに、『あそこに歯医者さんがあった!』と
思い出して頂けると嬉しいです♪♪♪
現在、病院のパンフレットも作成中なので
完成しましたら看板横に設置する予定です!!
気になる方はパンフレットをどうぞ☆☆☆

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

オススメ スポット★

こんにちは(^◇^) 小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの境裕美です。

北九州の夏と言えば!
皿倉山の“星空ビアガーデン”がオススメです。
新日本三大夜景に選定されている100億ドルの夜景。
久々眺めましたが、とっても綺麗でした。
すごく気分がよかったです(^v^)

皿倉山は山頂622メートル。
話題の東京スカイツリーは高さ634メートル。
12メートルの差はありますが、結構近いですよね(゜o゜)

ちなみに日本三大夜景は、
函館山からの北海道函館市。
摩耶山掬星台からの兵庫県神戸市や大阪府大阪市。
稲佐山からの長崎県長崎市。
だそうです。

そのまま気になって調べた世界三大夜景は、
日本の函館。
イタリアのナポリ。
中国の香港。
だそうです。

写真は昨年東京に行った時撮影したスカイツリーです♪

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

ピカピカ☆

こんにちは☆ 小倉北区 馬借 きしもと歯科クリニック 歯科衛生士の廣瀬千賀子です
蒸し暑い毎日が続いてますね。みなさんはバテていませんか??
私は歩いて通勤しているので病院前の横断歩道で溶けているところを
井上さんに発見されることもしばしば。
現在チャリ通勤、検討中です。

先週の土曜日は午前中までの診療だったのですが
午後から恒例のスタッフミーティングと、病院の大掃除をしました。
院長の厳しいチェックに、特に境さんは悪戦苦闘しつつ
体はくたくたながらもきれいになった院内に気分もスッキリ。
床も、ピカピカになってますよ +。(・ω‐人)・.。*゜

そのあとはついでに自宅もお掃除しーの・・・

瓦そばパーティー☆レモン忘れちゃったけどいい感じの仕上がりでした!!

人を呼んでるときれいなお部屋を維持出来る気がします(笑)
近々、友達と都合を合わせて我が家で餃子パーティーとワイン会をやる予定です\(o‾▽‾o)/

夏の気候は苦手ですが、夏は海!BBQ!!花火!!!などなど、イベント満載でわくわくしますo(^▽^楽)o
早く梅雨明けしないかなぁ♡

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

節約のすすめ‥

こんにちは 小倉北区 きしもと歯科クリニック アシスタントの井上巴那子です☆

前回白石さんのブログで、スタッフ間で流行っている『コーディネート』の話がありましたが
実はきしもと歯科クリニックで静かに流行っていることがもう1つ…
それは『心理テスト』です!!

ある日本屋さんめぐりをしていると、とても面白そうな心理テストの本があり
何だか最近昼休みに『面白い話してぇ〜』と白石さんが毎日のように言っているので(笑)
ちょうどいい!!と思い即購入(笑)

何だかあたってる!!と好評で♪♪
昼休みや仕事終わりに、院長含めみんなで楽しんでいましたが
楽しみすぎてあっという間に一冊終わってしまいました…
新たな楽しい本を探しにまた本屋さんへ、本屋さんめぐりはまだまだ続きそうです。

もう1つきしもと歯科クリニックで流行っていることがあります

これは私ひとりで流行っていることなのですが(笑)
それは…歯科材料費の節約です!!

私は歯科材料購入の担当で、空いてる時間をみつけてはカタログやセール情報をチェック!!
ただ安いものを購入すればそれだけで節約になりますが、
やはり高い商品はそれなりに良くて…
患者さんに直接関係するものは良いものを使用したいので試行錯誤の日々
在庫の量を少なくし、必要なものだけを購入!!セールの時期になるべく購入!!
他にも削減できるものはきっぱりと削減など… 節約しています。

難しい歯科材料のことはインターネットやカタログ、
業者の方にいろいろお尋ねして助けていただいてます。

治療もそうですが、患者さんのお口に直接入る歯科材料もより良いものを提供できるよう
これからも知識を増やしていきたいです。

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

〜お知らせ〜

こんにちは。 きしもと歯科クリニック より
診療時間の変更・休診のお知らせです。

7/14(土) 14:00までの診療
7/15(日) 休診

ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ

コーディネート。。。

こんにちは☆ 小倉北区 馬借の きしもと歯科クリニック 受付の白石典子です♪♪♪

梅雨の中休みの晴れ!!気持ちがいいですね☆
天気がいい日は、『どっかに行きた〜い!!』とみんなで言いながら朝の掃除をしています(笑)
もうすぐお祭りや花火大会がありますね☆
夜になると、 きしもと歯科クリニック にも太鼓の練習の音が聴こえてきます♪♪♪
夏になったなぁ〜と実感します☆

最近スタッフの間で流行っていることがあります☆
それは。。。『次の日のコーディネートのテーマを決める!』ことです♪
この企画のリーダーは、我らが境さん☆

初めてのコーデテーマは、『黒を取り入れる』でした!!
朝の出勤の時点でチェックが入ります!
井上さん → 全身黒!!
廣瀬さん → インナーのタンクトップが黒!!
私    → 全身黒!!
境さん  → 青のトップスに…肩のラインが黒…?
言い出しっぺなのにーっっと私たちからのブーイングを一蹴!
『黒が入ってるからいいのッッ!!』と言い張る彼女。。。
そんな彼女に負け渋々黒だと認めた私たち。。。

帰りに分かったことが1つ。
境さんが黒だと言い張っていた肩のラインは…実はネイビー!!!!!!
さすがです。。。!!

他にも『トップスが白』『ラブリーコーデ♡』など。。。

リーダー境さんは、みんなの可愛い姿が見れるからとの理由で
ラブリーコーデがお気に入りのご様子。。。
井上さんと私は、ラブリーコーデがもうない事を願う限りです。。。

明日のテーマは私が決めました☆
それは。。。『雨を感じさせるコーデ』!!
批難轟々浴びてます(笑) みんなのコーディネートが楽しみです♡

今月 きしもと歯科クリニック では、キャンペーンで
ご来院下さったみなさまにプレゼントを差し上げています♪
デンタルフロス、もしくはペット専用ハブラシとお好きな方をプレゼント☆
ホームページの『ニュース・キャンペーン』に詳しく載っていますので
ご覧になって下さい♪♪♪

みなさまが少しでも歯に関心が持てるような、興味が持てるような
キャンペーンを今後考えていきたいと思います!!

小倉の歯医者|きしもと歯科クリニック

日付:  カテゴリ:ブログ